この、HPは自分の得意分野をUPしていきます。テーマは、一般家庭の電気関する事。結構知らないことが多いみたいなので、自分の知識で知っている限りUPしていきます。ちょっとした事でも専門家に来て貰わないといけない様な事!      電化製品・照明器具の事(👈は、知っている限りですが^^;;;;)

今後、出来るだけ皆さんに少しでも知って頂けたらと思っています。新築を建てる時、一部修繕する時は紹介していきます。

新婚タイプ・家族タイプ・シニアタイプ・同じ電気でも、違いがあります。

電化製品でも各タイプで違うと思うものがあると思います。

その辺を、出来るだけ紹介していきます。

宜しく末永くお願いします。


PS 一般家庭で、一番電気を消費するのは冷蔵庫です。パソコンも、今は500ワット~1000ワット以上とかもあるので、使わない時には豆に電源は切りましょう。パソコン自体にも良くないです。熱も半端じゃないですからね。待機してても同じですよ!

もう一つは、ガスリモコンですね。結構使っていない時も電源入れっぱなしの人多いですね。ガス自身は止まっているのですが、電気の消費率は高いです。これも豆に消した方が良いですよ。

と、こんな感じで、紹介していきます。

では又!