水栓・カラン
このカランですが、水を出す時はこの取っ手上げます?下げます?
貴方のおうちのカランは、どちらですか?
即答できましたか?
この質問も、信号の赤は右ですか?左ですか?みたいなものです(〃艸〃)ムフッ
このタイプは、上に上げるんですよね
一時、下げて出るタイプが有ったのですが、壊れやすく無くなったんですね
ちょい昔までは、蛇口と言ってましたね
カランの、語源はオランダ語で「鶴」を意味する kraan からだそうです。
ちょい昔のカランは、こんなんでしたね
自分が、小学生の時はもっと、古臭かったような気がします(;^_^A
これは、昭和の後期ものですよね?
はっきり覚えてない(* ´艸`)クスクス
しかし、どこまで便利になるのでしょうね?
このカランは、センサー付きで、手をちかずけるだけで、水が出る
なんとま~どこまでずぼらしたいんでしょうか?
しかし、確かに便利ですね
勝手に水も止まるし、節水にもなるんですから
でも、本体だけで7万円位しますね
それに加えて、足元で水も出せる様に出来るんですから便利になりますね
今度、キッチンを変える時はこれにしてみよう(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
しかし、これを付けるなら結構上等なシンクを、付けなければいかんですね
ま~10年後にでも変えますかね(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
0コメント