保育園新築工事

ようやく!ここまで仕上がってきたので紹介します(b・´∀`・ )ネッ♪

昔とは違いかなり充実した作りです

これは、2階にあるホール遊技場!もう少しで完成だね!

しかし、ま~ここまで凝られると仕事が多過ぎてややこしくなるね( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!

オーディオ関係の設備が多すぎて!

詳しい事はまた、完成したら紹介するとしますね^O^

下の材料の左は自分の材料です。これがなくなれば!!完成!!!もう、少しだ~~

こちらは、ステージ上ですね

凹んでいる所に、スクリーンと、バトンが付きます。

ダウンライトが、まだ付いて無い!ヽ(′∀+‘*)ノ゙ホッホッホッ♪

こちらも、8割方完成!

こちらは、ほぼ9割完成の3歳児~5歳児の部屋です

隣通しの部屋なので遊び心で繋がっているんですね

この、作りに関しては人それぞれの思いはあると思うのですがね

子供には、楽しいかもしれないですね!

明日は電気を送電していきます!

と点くかな????( ゚∀゚))、;'.・ドキドキ!!

1階は今度UPします^^まだ、ごちゃごちゃなんでね(;^_^A アセアセ・・・

木造住宅の、設備色々紹介NO,1

現在!住んでいる家!無駄遣いしてませんか?出来るだけ自分で出来る事はやれたら、得ですよね 将来 持ち家を購入する人色んな事考えない? 例えば、持ち家も、賃貸も出来るだけ綺麗にたもちたいとか、自分で、出来る補修とか メンテナンスとか 今度家買う時には、こんな設備が欲しいとか、使い勝手が知りたい、 もっと、もっと、知りたくないですかね?木造住宅の、設備色々紹介NO,1

0コメント

  • 1000 / 1000