夏まじか!!

これからは、エアコンが、又活躍する時期に来ました

さて、エアコンの掃除はおわっていますかね?

エアコンの、ここだけは掃除しときましょ。

外は、ま~見た目だけですから  個人の好みで(;^_^A

肝心なのは、めんどくさいけど、カバー外してフィルターは勿論、フィルターの中にある金属部分です 

ここを掃除するのと、しないのとでは、聞き方が全然ちがうのです

ホームセンターで、売っているもので十分落ちますよ

古い歯ブラシを使えばよりよく落ちますから

室内機は、ここだけで十分です

室外機は、出来るだけ陰を作りましょ

見た目重視なら、ラティスとか、すだれでもいいです

出来るだけお日さんには、直接当てないようにしましょう

これだけでも、電気節約できますよ

これから、エアコン買うなら6畳なら8畳用の物選びましょ

8畳なら10畳こんな感じで!

短時間で冷やすのが、一番効率良いのです

それと、型遅れは安く買えますよ これでも十部ですからね(*つ▽`)っ)))


PS

除湿機能は、あまりお勧めしません 電気代はこっちの方が割高ですから

普通にエアコン使った方が良いですよ

では又


木造住宅の、設備色々紹介NO,1

現在!住んでいる家!無駄遣いしてませんか?出来るだけ自分で出来る事はやれたら、得ですよね 将来 持ち家を購入する人色んな事考えない? 例えば、持ち家も、賃貸も出来るだけ綺麗にたもちたいとか、自分で、出来る補修とか メンテナンスとか 今度家買う時には、こんな設備が欲しいとか、使い勝手が知りたい、 もっと、もっと、知りたくないですかね?木造住宅の、設備色々紹介NO,1

0コメント

  • 1000 / 1000