少し後悔 床暖房の配置

ガス式床暖房の配置ですが、ここは、ちょっと失敗しました。

普通に、リビング・ダイニングに設置したのです

ここリビングです

ここに関しては、正解なんですね

しかし、ダイニングになる予定が、自分用の机とプリンター用の机置いたら

通路になってしまいました。

ここの床暖房は、無駄になっています。

これは、失敗でした

もう一つは、キッチンにすれば良かったです

小さいから勿体無いと思いきや、こっちの方が有効に使えてた

キッチンは結構寒いんですよね

自分はほとんど使わないのですが、それでも、冬は寒いと感じます

なのでここには、ガスファンヒーターを、設置してます

これはこれで、結構邪魔なので 

嫁さんの立場になると、読みが甘かったです

ここまでは読めなかったですね(;^_^A

普通にマンション仕様の真似してしまいました

これも住んでみないと分からない所でした

PS

今回のお勧めは、リビングと、ダイニング同じ一角なら普通に設置しても良いでしょう

でも、日当たりがよくない所はキッチンを、お勧めします

電気式の床暖はお勧めできないです。水回りですから

では又


木造住宅の、設備色々紹介NO,1

現在!住んでいる家!無駄遣いしてませんか?出来るだけ自分で出来る事はやれたら、得ですよね 将来 持ち家を購入する人色んな事考えない? 例えば、持ち家も、賃貸も出来るだけ綺麗にたもちたいとか、自分で、出来る補修とか メンテナンスとか 今度家買う時には、こんな設備が欲しいとか、使い勝手が知りたい、 もっと、もっと、知りたくないですかね?木造住宅の、設備色々紹介NO,1

0コメント

  • 1000 / 1000