寝室

寝室ですが、今はほとんどが、ベッドが主流になっていますね

自分は、古臭いのか布団が好きです

テーブルより、こたつが好きです

椅子に座って、色々するより、こたつに腰据えて色々するのが好きです

正月にこたつに入ってみかんを食べたり、鍋つつくのが好きです

とま~自分目線で見ていると思うようにはいきませんね

我が家は、ベッドです

この部屋には、あまりコンセントをつかる必要ないのですが

テレビと、掃除機、エアコンのコンセントが有れば良いかなと思いとりあえず設置しています

テレビもそんなの大きいものも置かないし省スペースで置ける所を選んでます

基本は、全てにテレビ・電話・LANは、どこでも取れるようにはしてあります

ただ、電話は引き込みに対して、1対1なので置く場所を変えると繋ぎ直さなければいけませんけどね^^;ここのコンセントも余りものです

ここがテレビ用

こちらが、ベッドの掃除用のコンセント

なんか、クロスもこんなんばっかです

ホテルじゃね~つうの!! えらい勘違いしてます

とっ!心の叫びwww

ここに有ると、結構便利です何かと

上のスイッチは、寝室の入り口で付けてベッドで消すようにしてあります

後の二つは、個々のベッドの明かり用です これも、ホテル仕様???


こちらは、掃除機用です

あっ、ふっふとんが~~~~畳んどけよ~~~俺!!

このスイッチとベッドで入り切りできます

入り口のスイッチ・コンセントです一つは、クローゼット用で、一つはローカ用

ローカ用も上と両方で入り切りできます

クローゼットの中は写せません^^;;;;

ここでの、お勧めはベッド上のコンセントです携帯も充電できるし、時計も電気式使えるから便利ですよ

布団掃除機もや、乾燥機にも使えるので

スイッチは、ど~でもいいです^^;;;めんどくさがりの人には便利かも~(私です)

この、布団掃除機結構良いですよ  なかなかの優れものです

何で、宣伝してるんかな?便利ですから~~



色々参考にして見て下さい

ここまでする必要もないんですけどね

本業,電気屋としては凝りたかっただけです

家のプランは参加してないのでせめて、電気だけでも~~と、小さい見栄です

では又

木造住宅の、設備色々紹介NO,1

現在!住んでいる家!無駄遣いしてませんか?出来るだけ自分で出来る事はやれたら、得ですよね 将来 持ち家を購入する人色んな事考えない? 例えば、持ち家も、賃貸も出来るだけ綺麗にたもちたいとか、自分で、出来る補修とか メンテナンスとか 今度家買う時には、こんな設備が欲しいとか、使い勝手が知りたい、 もっと、もっと、知りたくないですかね?木造住宅の、設備色々紹介NO,1

0コメント

  • 1000 / 1000